今日は過去写真を。
黄昏時の冬の海。
4年前くらいの今頃、Canon EOS Mで撮った写真。
いろいろなカメラで撮った別の写真も発掘したのでそちらも。
特別な設定などは何もしていない、レタッチもしていない(普段からしない)
そんな写真たち。毎年同じような写真を撮ってるけれど。
Canon EOS Kiss X5で撮った写真。
あぁ、Canonの色だなぁって個人的には感じる。
今までのカメラ人生で一番触れてきた馴染みの深い色でもある。
この写真はOLYMPUS PEN-Fの写真 。
雲一つない晴天の日、空と海が真っ青で綺麗だった。
OLYMPUSの色は「青」が際立つように感じる。「オリンパスブルー」という言葉があるくらい。
こちらはFUJIFILM X30で撮った写真。
FUJIの色ってどこか透明感というか、そんな空気感のようなものを纏う色。
こうして並べてみるとそれぞれの色に個性みたいなものを感じる。
人間も同じなのかもしれない。
それぞれの色を纏い、それぞれが美しく輝きながら生きている。
私はどんな色を纏っているのだろうか。
自分の生きてきた証を、誰かの心に残せたらいいな。
おまけ・本日のBGM
TOKIO - 路傍の花 Robō no Hana [Roadside Flower] Lyric #長瀬智也 - YouTube
今日はTOKIOの『HEART』というアルバムを聴いていました。
素敵な曲がいっぱい詰まっているんです。結構よく聴いてる。
そのアルバムに収録されている曲を。あるドラマの主題歌のカップリング曲。
スポンサーリンク