なんとなくシリーズ化させてしまった
お気に入りの写真シリーズ。
これまでの記事はこちら
今日はお気に入りの夏の写真を。
いろいろ探してみたら、夏の写真って少なめだということに気づいた。
夏が短いということもあるのだけど
海の写真がとにかく多くて、妙に自分でも納得した。海は涼しいから。
暑さはめっぽう苦手で、熱中症になりかけたこともあったり。本当にへなちょこである。
FUJIFILM X100Fの写真。
海に行ってはシーグラス拾いに勤しんでたなぁ。
なんか飲んでたりします。不思議な色したメロン味に見せかけたパイン味だった。
海とハマナスの花。
こちらはFUJIFILM X30の写真。
X30はコンデジだけど大のお気に入り。
2/3型センサー、1,200万画素。写りすぎずよく写るカメラ。
紫陽花は二番めに好きな花。これはフィルムの写真。
フィルムの写真の記事にも別の写真を載せたと思う。
夏の花といえばひまわり。
この写真はOLYMPUSのカメラと E.ZUIKO AUTO-T 100mm F3.5というレンズの写真。
昔はふんわりハイキー寄りな写真が好きでよく撮っていたけれど、今はほとんど撮らなくなった。
お気に入りの写真シリーズも次回で季節も最後。
ご覧いただきありがとうございます。
スポンサーリンク